お知らせ

第19回キッズデザイン賞 東京都知事賞を受賞いたしました

拝啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、「プッシュラッチユニット(宅配ボックス用錠前)LL-0030」が、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会の主催する「第19 回キッズデザイン賞 東京都知事賞」を受賞いたしました。

■第19回キッズデザイン賞
主催  :特定非営利活動法人キッズデザイン協議会
後援  :経済産業省、内閣府、消費者庁、こども家庭庁
表彰部門:子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門
     子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門
     子どもたちを産み育てやすいデザイン部門

英語表記については、こちらをクリック
(キッズデザイン賞Webサイト「受賞後の展開」-「キッズデザイン賞英語表記」をご参照ください。)

■キッズデザイン協議会とは
キッズデザイン協議会は、次世代を担う子どもたちの安全・安心の向上と、健やかな成長発達につながる社会環境の創出のために、さまざまな企業、自治体、研究教育機関、医療・デザイン関係団体が業種を超えて集うNPO法人です。
設立年月日:2007年4月2日
会長   :坂井 和則(TOPPANホールディングス株式会社 取締役 副社長執行役員 CHRO / TOPPAN株式会社 取締役)

詳細はこちらをクリック
(キッズデザイン賞WEBサイト)

■東京都知事賞
キッズデザイン賞における「東京都知事賞」は、特別賞のうち、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」の受賞作品であり、東京都内に主たる事業所を有する中小企業等が応募した作品であること、2つの条件を満たす作品の中から選ばれます。
この賞は、子どもの安全に配慮した製品やサービスなどの開発・普及を促進することを目的としています。

■受賞理由
『宅配荷物の増加・大型化により宅配ボックスも大型化している。その分、子どもの閉じ込め事故防止への配慮は欠かせない。
本作品はワンプッシュのアクションで中から解錠でき、視認性の高い黄色の大型ボタンは外から子どもに指示しやすい。
物流問題が取り沙汰される時代にあって、子ども目線での安全性確保の点から本賞にふさわしいものである。』

■受賞製品/ サービス概要について
●製品   :プッシュラッチユニット(宅配ボックス用錠前)LL-0030
●受賞部門 : 子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門
当社は、社会問題となっている再配達問題の解決に向け、『大型化する宅配ボックスでの子どもの閉じ込め事故防止』という課題に着目しました。この課題に対応するため、非常解錠機能に特化した宅配ボックス用錠前「プッシュラッチユニット(宅配ボックス用錠前)LL-0030」を開発しました。
この宅配錠は、仕組みを知らない子どもがパニック状態でも簡単に開けられることをテーマに設計しました。9歳児の手の幅を参考に黄色い非常解錠ボタンの寸法を定め、軽い力で開けられるように工夫しています。これにより、安心して大型の宅配ボックスを設置できるようになり、「子どもたちが安全に暮らす」ことの一助となることを目指しています。
今回のキッズデザイン賞受賞を励みとして、当社は今後も子どもたちの健やかな成長と、子育て世代の豊かな暮らしに貢献できる製品・サービス開発に一層注力してまいります。



  

当商品は2025年11月1日リリースです。
商品に関するお問い合わせはお問い合わせフォームにて承ります。